くら

くら
I
くら【座】
高く設けられた場所。 「天の石座(イワクラ)」「高御座(タカミクラ)」「御手座(ミテグラ)」など, 複合語中にのみ用いられる。
II
くら【競】
〔「くらべ」の略〕
動詞の連用形またはそれに促音の付いた形に付いて, 競争することの意を添える。

「押し~」「にらめっ~」「かけっ~」

III
くら【蔵・倉・庫】
(1)家財や商品などを火災や盗難などから守り, 保管しておく建物。 倉庫。
(2)「お蔵(クラ){(2)}」に同じ。
~が建・つ
(成功して)大金持ちになることのたとえ。
IV
くら【鞍】
(1)人が乗りやすいように, 馬や牛などの背につける道具。
鞍橋
(2)競馬で, レースのこと。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”